-
長良川公園
国内最大のインラインスケートのお祭り、長良川カップの会場になる公園です!
所在地
岐阜市長良福光字田ヶ脇前
(長良橋北詰)
交通
- 車
- 目標は金華山(岐阜公園-岐阜城)の麓の長良橋や長良川国際会議場など。一番近い高速のICは東海北陸自動車道の各務原ICか関IC。名神一宮ICから北上でもOK。
- 名古屋方面からは国道22号を北へ直進156号で岩戸トンネルを抜けてすぐに左折し新しく出来たトンネルをさらにくぐって鵜飼い大橋で長良川を渡り北詰で左折、川を下って長良橋をくぐると駐車場です。
- バス:JR岐阜駅および名鉄新岐阜駅より 市営バス-岐阜バス-名鉄バス 長良橋方面行き 鵜飼屋バス停下車して下流へ徒歩1分
駐車場
無料
公園の駐車場は約50台。
ここがいっぱいなら道を挟んで国際会議場の駐車場もOK。(夜はNG)
朝9:00に開錠、春夏は夜9:00まで、秋冬は夕方6:00で施錠されます。
施錠に来る警備員さんに迷惑のかからないようにしてください。
管理
岐阜市役所
設備
インラインスケート用に舗装された1周180mのリンクと往復2.5kmのロードコース、清流長良川沿いと対岸の金華山-岐阜城の眺め、日本一の気持ち良さです!
リンクの内側は舗装されていないアスファルト路面と芝生もあり初心者の練習にもってこい。
またテニスコート2面にも同様の舗装がありホッケーの練習場所として使用可能。
一般の公園なのでセクションなどは持ち込み自由ですが放置しないでください。
また照明設備がありません、夜の練習は自発光を心がけてください。
道を隔ててトイレ-水場があります。
暑い時はそのまま長良川で泳げます。
徒歩1分ほどにジュースの販売機があります。
一番近いコンビニでも徒歩では遠いですので来る前に買い込んできてください。
喫茶店や飲食店は歩いていける範囲に数軒あります。
関連サイト
コメント
- インラインスケート専用の公園ではありませんが、スケート可能な公園として認知されています。
- 一般の公園利用者(ジョギングや犬の散歩、ピクニック)もいますのでご注意ください。
- 舗装の関係で少しでも濡れるとツルツルになってしまいます。雨が降ったらすぐに滑走をやめてください。
- 木陰がありません。テントや日傘があるといいです。
- ベンチがありません。ブーツ履くときにあると便利です。
- ゴミ箱もありせん。必ずお持ち帰りください。
現地の写真をアップして下さい。
Cannot upload any files to 長良川公園.
google画像検索
Connected failure to Google.