ページの先頭です。本文を読み飛ばして、このサイトのメニューなどを読む

サイト内の現在位置です:

インデックス

ATOM RSS 1.0 RSS 2.0

最新記事一覧

第19回アジア競技大会(2022/杭州)
2023/8/29 4:54

2023年9月23日から10月8日に中国杭州にて開催される、「第19回アジア競技大会(2022/杭州)」に派遣するローラースポーツ日本代表内定選手は下記のとおりです。

 

スケートボード ストリート
小野寺吟雲
山附明夢
伊藤美優
織田夢海

 

スケートボード パーク
永原悠路
笹岡建介
草木ひなの
菅原芽依

 

スピード
加藤勝己

 

インラインフリースタイル
柴垣匡義
柴垣大輝
守時実香

 

アーティスティック
藤倉みき

 


公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)より第19 回アジア競技大会(2022/杭州)TEAM JAPAN 選手団員の認定を受け、派遣されます。

 

The post 第19回アジア競技大会(2022/杭州) first appeared on 一般社団法人ワールドスケートジャパン.

切り抜き詳細
スピード SPEED SKATING WORLD CHAMPIONSHIPS2023
2023/8/24 19:19

2023年8月26日~9月3日にイタリア VICENZA/MONTECCHIO MAGGIOREにて開催されるSPEED SKATING WORLD CHAMPIONSHIPS2023 

(インラインスピードスケート世界選手権大会2023)へ下記メンバーが参加します。

◎ 派遣メンバー
〇 男子シニア(2名)
浦田 大暉  所属  専修大学
鶴谷 勇人  所属  ブリザードクラブ


・開催地
VICENZA/MONTECCHIO MAGGIORE, ITALIA
・大会日程
2023-08-26~2023-09-03

この事業は競技力向上事業助成金を受けて実施されます。

The post スピード SPEED SKATING WORLD CHAMPIONSHIPS2023 first appeared on 一般社団法人ワールドスケートジャパン.

切り抜き詳細
インラインホッケー 日本代表候補選手国内合宿 アンチドーピング講習会
2023/8/10 13:35

インラインホッケー 2023-2024日本代表候補選手国内強化合宿においてアンチドーピング講習会を開催しました。

日時 8月5日

開催場所 CCM Experience Center TOKYO (CxC) 埼玉県戸田市

講師 上東悦子 スポーツファーマシスト 2023JADA承認Educator

この活動はスポーツくじの助成金を受けて行っています

The post インラインホッケー 日本代表候補選手国内合宿 アンチドーピング講習会 first appeared on 一般社団法人ワールドスケートジャパン.

切り抜き詳細
スピード インラインスピードスケート 世界選手権大会派遣について
2023/7/18 16:05

インラインスピードスケート 世界選手権大会派遣について
2023 年度世界選手権大会参加メンバーを次の通り決定いたしました。

◎ 派遣メンバー
〇 男子シニア(2名)
浦田 大暉 所属  専修大学
鶴谷 勇人 所属 ブリザードクラブ

・派遣大会
Speed World Championship
・開催地
VICENZA/MONTECCHIO MAGGIORE, ITALIA
・大会日程
2023-08-26~2023-09-03

The post スピード インラインスピードスケート 世界選手権大会派遣について first appeared on 一般社団法人ワールドスケートジャパン.

切り抜き詳細
インラインアルペン 世界選手権大会 橋本 朋弥 選手 銀メダル獲得!
2023/7/10 9:38

インラインアルペン 世界選手権大会 橋本 朋弥 選手 銀メダル獲得!

 

  

2023年7月6日~9日、スペイン・バルセロナで開催されていましたWorld Champs Barcelona/SPAIN (WR)(世界選手権大会 バルセロナ・スペイン 大会)、最終日 パラレルスラローム競技で橋本 朋弥 選手が銀メダルを獲得しました。

1本目 0.64 ビハインド、2本目 惜しくも遅れを取り返すことができませんでしたが、初出場、高校1年生でインラインアルペン初のメダルを獲得しました。

応援ありがとうございました。

 

・ジャイアントスラローム

橋本 朋弥 選手 ジュニア男子 第6位

長島 夏葵 選手  シニア女子  第8位

高橋  翔   選手 シニア男子   第11位

高橋  祐一 選手 シニア男子    DNF

・コンバインド

橋本 朋弥 選手 ジュニア男子 第5位

長島 夏葵 選手  シニア女子  第6位

高橋  翔   選手 シニア男子   2本目(SL)DNF

高橋  祐一 選手 シニア男子    1本目(GSL)DNF

・スラローム

橋本 朋弥 選手 ジュニア男子 第5位

長島 夏葵 選手  シニア女子  第4位

高橋  翔   選手 シニア男子  第11位

高橋  祐一 選手 シニア男子   2本目DNF

・パラレルスラローム

橋本 朋弥 選手 ジュニア男子 第2位
長島 夏葵 選手  シニア女子  ベスト8

高橋  翔   選手 シニア男子   予選1回戦敗退

高橋  祐一 選手 シニア男子   タイムトライアルDNF

 

この事業は競技力向上事業助成金を受けて実施されます。

The post インラインアルペン 世界選手権大会 橋本 朋弥 選手 銀メダル獲得! first appeared on 一般社団法人ワールドスケートジャパン.

切り抜き詳細
【開催します!】2023-06-04 (日) 午前の部/午後の部:インラインスケート 初心者・初級者 講習会@玄海田公園
2023/6/3 19:01
講習会にお申込みいただいたみなさまへ

天候の方、午前、午後とも特に問題なさそうですので、予定通り開催させていただきます。

https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=1410000

では、みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
切り抜き詳細
天候判断にて中止:2022-05-14 (日) 午前の部/午後の部:インラインスケート 初心者・初級者 講習会@玄海田公園
2023/5/13 18:12
講習会にお申込みいただいたみなさまへ

明日5/14(日)の講習会の天気について、気象庁の予報によると降水確率は6:00〜12:00が40%、12:00〜18:00が50%
ということで微妙なところではありますが、0:00〜6:00が60%となっており、雨が降ると路面が濡れて開始時間までに
乾かない可能性が高いため、残念ですが講習会は午前、午後とも中止とさせていただきます。

https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=1410000

多数のお申込みをいただいておりましたが、楽しみにしていた方には大変申し訳ございません。
次回の講習会は、6/4(日)の開催を予定していますので、ご都合が合えばそちらへのご参加もご検討下さい。

よろしくお願いいたします。
切り抜き詳細
予約受付開始:2023-06-04 (日) 午前の部/午後の部:インラインスケート 初心者・初級者 講習会@玄海田公園
2023/5/3 23:07
表題のイベント受付を開始いたしました。

午前と午後の部とそれぞれ先着20名様限定となっております。
お早めにご予約ください。

※新型コロナ対策としてのマスクの着用につきましては、屋外ですので原則不要とします。
 (講師やスタッフはマスクやフェイスシールドを着用することがあります。)
 参加者のみなさまは、個人の判断にお任せしますが、熱中症などのリスクもありますので着用なしを推奨します。
 念のため、アルコール消毒液を広場の入口付近にご用意していますのでご利用ください。

●午前の部

https://www.jissa.org/modules/eguide/event.php?eid=148

●午後の部

https://www.jissa.org/modules/eguide/event.php?eid=149
切り抜き詳細
天候判断にて開催:2023-04-23 (日) 午前の部/午後の部:インラインスケート 初心者・初級者 講習会@玄海田公園
2023/4/22 21:52
講習会にお申込みいただいたみなさまへ

天候の方、午前、午後とも特に問題なさそうですので、予定通り開催させていただきます。

https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=1410000

では、みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
切り抜き詳細
予約受付開始:2023-05-14 (日) 午前の部/午後の部:インラインスケート 初心者・初級者 講習会@玄海田公園
2023/4/13 21:44
表題のイベント受付を開始いたしました。

午前と午後の部とそれぞれ先着20名様限定となっております。
お早めにご予約ください。

※新型コロナ対策としてのマスクの着用につきましては、屋外ですので原則不要とします。
 (講師やスタッフはマスクやフェイスシールドを着用することがあります。)
 参加者のみなさまは、個人の判断にお任せしますが、熱中症などのリスクもありますので着用なしを推奨します。
 念のため、アルコール消毒液を広場の入口付近にご用意していますのでご利用ください。

●午前の部

https://www.jissa.org/modules/eguide/event.php?eid=146

●午後の部

https://www.jissa.org/modules/eguide/event.php?eid=147
切り抜き詳細

フォローお待ちしております

JISSA

トリックスラローム用パイロン

お勧めインラインスケート

お勧めヒザガード