大蛇(オロチ)はスネーク主体トリックスラローム
スネークスラロームのコンビネーションとして構成したので思いついたまま大蛇で決定。飛燕からの枝わかれで大蛇が出来た…
飛燕と大蛇の動きの違い
はじめはゆっくりのスピードで地を這う気持ちになってスネークを練習。
難しいけど止まった状態からも動ける練習をしよう!
4.のクローズ部分は飛燕のクローズ部分と似ているが、こちらの方が難易度が高い。
ある程度のスピードでも対応できるよう常に重心の位置をチェックしながら滑れ。
スネークはスタイルが最も表現される動きなので基本をしっかりやるべし!!
動きの流れは
となります。
※足の左右の表現は胸側に出している足を示しています。
パーツとしては大きく3つに分かれます。動画を参考にして下さい。
1.右フォワードスネーク -> 2.モホーク(左回転) -> 3.右バックスネーク | MPEG(620KB) |
3.右バックスネーク -> 4.クローズ(左回転) -> 5.右フォワードスネーク | MPEG(504KB) |
5.右フォワードスネーク -> 6.スピン(左回転) | MPEG(468KB) |
全体の流れ | MPEG(1,140KB) |
全体の流れ(スロー再生) | MPEG(2,320KB) |